第1回FP活動応援制度 支援イベント ~その1~ |
菅原直子(すがわら なおこ)さん企画
教育費の作り方教えます~18年後の笑顔のために~
ありがとうございました! 無事終了しました。 報告はこちら チラシはこちら
<内容>
子供に望む進路とかかる費用から、教育費づくりのゴール(目標)を設定。
毎月の貯蓄額を算出したり、無理なく貯めるコツなどを楽しく学べる
ワークショップ型のセミナーです。<講師>
菅原直子さん らいふでざいん菅原おふぃす 代表
子どもにかけるお金を考える会 メンバー
WAFP関東 会員
【プロフィール】
会計事務所向けオフコン販売 外資系生命保険会社勤務を経て
1997年よりファイナンシャル・プランナー
男ばかり3人の子育てとFPとしての日々の雑感を ブログ「湘南らいふでざいん」に
アップしています。 家計や保険見直しでお困りになっている方には 十分な時間を
かけてお話しを伺い、 適切な解決策をご提案するのがポリシーです。
ご希望の方には、提案後も継続してサポートしたり、 表計算ソフトExcelで、
オリジナルの家計簿ソフトをお作りします。
著書
「子どもの教育費これだけかかります。 (日労研・監修)」
「401Kサクセス・ストーリー(財形BCN・共訳)」
「ライフプランはじめのい~っぽ(FP教育の会・共著)」 など多数
<開催地>
かながわ女性センター 多目的室(中) 神奈川県藤沢市江の島1-11-1 http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f41205/p2607.html
<開催予定日>
5月20日(日)13:30-15:30
<対象> 未就学児をもつ母親
<参加費> 500円(資料代含む)
<申込み>
氏名、連絡先をご記入のうえ以下 までメールしてください。
メールアドレス syonanmama●dream.jp (●は半角の@マークに変更してお使いください)
<WAFP関東以外の協力団体> 江の島塾MINA(ミナ)-EOS(エオス)
会場、日時が確定したら、お知らせメールとWAFP関東ホームページでご紹介します。
みなさんのホームページ、ブログ、Twitter、Facebookなどで宣伝してください。
みんなで菅原直子さんを応援しよう!