
第21回WAFP関東総会&20周年記念イベント&名刺交換会が近づいてきました!
年に一度の総会が近づいてきました! 日程は以下の通りです。 日程:2020年5月22日(金)午後 場所:アイビーホール青学会館 今年はWAFP関東の20周年にあたる年であり、盛大に記念イベントを開催致します! WAFP関東の発展にご尽力下さり、また、WAFP関東のつながりから活動の幅を大きく広げられた4名の...
開催報告
年に一度の総会が近づいてきました! 日程は以下の通りです。 日程:2020年5月22日(金)午後 場所:アイビーホール青学会館 今年はWAFP関東の20周年にあたる年であり、盛大に記念イベントを開催致します! WAFP関東の発展にご尽力下さり、また、WAFP関東のつながりから活動の幅を大きく広げられた4名の...
■参加人数4 名 ■報告内容令和の年明け以降の会員の変化や目標達成などを報告してもらい、FPという活動の幅や活動の軸について事例をもとに整理した。仮に同じテーマで活動したとしても、自分の在り方(好き・姿勢・立場など)と人との関わり方(リーダー・寄り添い・後ろからサポート・教えるなど)の2つの軸によって全くサ...
■参加人数15 名 ■報告内容テーマ:FPならではの「民事信託」のかかわり方の実務と相続講師:マネーセラピスト 安田まゆみさん日時:2月20日(木)10時00分〜11時50分場所:東京ウィメンズプラザ 東京都渋谷区神宮前5-53-67 2016年からこれまでに20件近くの信託契約書の作成に携わってこられた...
■講師 黒田尚子さん ■主催者 近代セールス社 ■開催日時 4月25日10時30分〜12時30分 ■参加費 4400円 ■会場東京都千代田区隼町2-13 US半蔵門ビル 5F 『アクセア 半蔵門貸会議室 第1貸会議室』https://www.accea.co.jp/cr/tokyo/hanzomon/acc...
新型コロナウイルスの脅威にさらされ、体調管理に気を遣う日々が続きますね。 そんな中、2020年2月の理事会は、20周年記念イベントにむけての準備中心に、多くの議題を集中して審議しました。今回より議案書をペーパーレス化とし、総会開催通知をはがきで送付することにしています。新しい取り組みをきちんと遂行できるよう...
●第21回WAFP関東総会議案書及び開催通知について WAFP関東の活動報告と来年度の活動案を記した第21回の議案書は、今回より製本及び郵送を廃止し、ペーパーレスとすることといたしました。 ペーパーレス化に踏み切った理由として、事務局の業務負担軽減、環境への配慮、電子化にてデータ保存するためなどがあります。...
開催日時:令和元年12月5日(木)9時45分〜11時45分会場:東京ウィメンズプラザタイトル:キャッシュレス決済!日々進化する情報とどうつきあうか? 今回は日経新聞などでもコラムを書かれているクレカ&キャッシュレスのエキスパート、菊地崇仁氏を講師に迎え、最新情報を取り入れながら、FPとして日々進化するキャッ...
■参加人数 11 名 ■報告内容今回の「心理カウンセリングラボ」では、NLP(Neuro Linguistic Programming/神経言語プログラミング)の中のミルトンモデルについて学びました。 ミルトンモデルとは、相手とのコミュニケーションの中に、どうなってもらいたいかというメッセージを意図的に具体...
■参加人数15 名 ■報告内容「相続税申告の実際と民法(相続法)改正」と固いタイトル、しかも相続専門の税理士先生の勉強会ということで、参加前はかなり緊張して臨みましたが、あっという間の2時間半でした。 講師の廿野(つづの)先生はこの道25年、相続税申告の関与実績1,000件超(これも7年前の実績だそうです)...
■参加人数 6名 ■報告内容QR決済の各特徴を比較しながら特徴を明確にして、消費者に役立つFP向け情報を整理した。年内に調査レポートを出せるように、各アプリ情報の最終確認を行い、必要事項を補足した。 吹田朝子