ただ「伝える」のではなく「伝わる・拡がる」力を身につける
コーディネーター:海老原政子
サブ・コーディネーター:大林香世・横山晴美
インターネットを通じた情報発信・提供は必要性が高まっており、お金の専門家として、内容の確かな記事が執筆・監修できる人材は多くの企業において求められています。またリモートワークの広がりとともに、ライティングスキルの重要性はこれからも増していくことでしょう。
ライティング力アップラボでは、「書く力」の研鑽にとどまらず、「情報収集力」「プレゼンテーションデザイン」「発信ツールをつかいこなす力」など幅広く学んでいきます。
FPとして、ホームページやブログで自分の想いをどう伝えたらよいか?
ライターとして発注先との円滑なコミュニケーションに大切なこととは?
グループワークや質問タイムなども交え、参加者同士で楽しく、かつ、実践的なラボとなるよう運営していきます。
みなさまのご参加をお待ちしています。
次回のご案内
テーマ:Canvaワークショップ
=ブログアイキャッチ画像、Instagram投稿画像、プレゼン資料を作ろう!=
講師:海老原政子さん
日時:2023年11月21日(火)13時30分~16時00分
会場:オンライン開催(Zoom)
参加費(会員):1000円
参加費(非会員):2000円
申込URL:https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02yuv16zdia31.html
概要
第10回ライティング力アップラボはアウトプットメインの回です。
前回ラボの実践ワークで学んだ「Canva」をより使いこなすため、ワークショップ形式で成果物を一緒に作っていきます!
さまざまなサイズの画像加工ができてテンプレやフォントも豊富な「Canva」。
ブログ記事やSNS投稿に欠かせないアイキャッチ画像・投稿画像が簡単に作れます。
今回はさらに、講師業の方にも役立つようセミナースライド作りにも挑戦します。
「言葉」の力に加えて、「ビジュアル」にも力を!
デザイン力を高めたい方、画像加工が苦手な方におすすめです。
なお、今回ワークショップでは参加者全員に個別フィードバックをさせていただくため、最大定員8名(先着順で締切)とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
こんな方にオススメ!
・Canvaを使いこなしたい方
・FPライターとして成果物の品質を高めたい方
・セミナースライドや提案書づくりに課題を感じている方
当日タイムテーブル
10分 Canvaの解説と課題の事前説明
30分 アイキャッチ画像作り&作品シェア&講評
5分 <休憩>
40分 Instagram投稿画像作り&作品シェア&講評
5分 <休憩>
50分 セミナースライド作り&作品シェア&講評
10分 質疑応答
※申込・決済いただいた方を対象に
11月12日に、事前準備資料 および Zoom URL をご案内いたします
(11月12日以降に決済いただいた方には2営業日以内にご案内メールをお送りします)
申込URL:https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02yuv16zdia31.html
参加について
・各回完結型の勉強会のため、いつでもお気軽にご参加いただけます。
・WAFP関東の会員でない方も、ご参加いただけます。
・お申し込みは、上記案内にある申込フォームよりお願いいたします。
【問合せ先】
writinglab.wafp★gmail.com
※★を半角@に置き換えてください