「ラボ」とは、実験室・研究室という意味です。 会員が自由に交流したり、自主的に勉強の場を企画運営したりできる場を作りました。 FPというビジネスは、日本ではまだ歴史が浅く今後どのような仕事が考えられるか皆が模索しています。講師や執筆などばかりでなく、新しい分野を開拓するために仲間を募り意見交換したり実験的な活動をしてみましょう。 また、自分が求めるスキルを身につける勉強会がないと思っている人は、自分自身のために会を企画してみてください。用意された場に参加するだけでなく、自分で積極的に企画を考え主催することは貴重な経験になると思います。 せっかくWAFP関東の会員になったのですから、ラボを活用して積極的にネットワークを広げ、スキルアップを重ねて、レベルの高いプロのFPになりましょう。 ラボに参加したい人は(ラボ参加方法) ・ラボ活動に参加を希望する人は、各ラボページからお申し込みください 現在活動中のラボ ●FP実務ラボ ●FP道まなび塾 ●お金ITラボ ●お金の教育ラボ ●心理カウンセリングラボ ●相談実務ラボ ●ライティング力アップラボ 開催の記録(現在活動していないラボ) ●仕事力アップラボ ●終活ラボ ●SDGs研究会 ●資産形成ラボ ●ファンドラボ ●海外投資ラボ ●401Kラボ ●住宅ローンラボ ●相談ビジネスラボ ●起業ラボ ●決算書の見方読み方ラボ ●セミナー講師養成ラボ ●女性が輝くためのラボ ●投資力アップラボ ●FPビジネス研究会 ラボ設立方法(新しくラボをつくりたい人は) ・会員は誰でもラボをつくることができますので、ラボをつくりたい人は会員交流委員会に連絡ください。活動内容について理事会の承認を得たら、コーディネーター(世話人)になることができます ・ ラボの名前や目的、活動計画を、コーディネーターを中心に決定し、広報委員会を通じて活動内容をホームページやメルマガなどで告知します。 ・コーディネーターは各ラボの運営と、運営にかかる予算計画および精算などの取りまとめを行い、活動にかかる費用は参加者で負担してください。 ・ラボ活動は毎年度4月から2月までの間に行ってください。 ・コーディネーターは、ラボ活動後1ヶ月以内に開催報告を画像付きで所定フォームより入稿してください(報告が運営助成の条件となります)。 ラボに関するお問い合わせ先 ・ラボの運営に関するお問い合わせは、会員交流委員会 までご連絡ください。 ご連絡先:kouryu@wafp-k.net ・各ラボへのお問い合わせ方法は、ラボページ「参加について」よりご確認願います。