
理事会だより(4月)
◆理事会だより 4月の理事会はオンラインにて開催し、主に5月23日(金)の総会に向けて、準備スケジュールや当日の役割分担について詳細に確認しました。 また、WAFPフェスタの会場下見の様子を共有し、今年は11月6日(木)に「アルカディア市ヶ谷 私学会館」での開催が決定しました。 ご参加いただけるよう、ぜひ今...
開催報告
◆理事会だより 4月の理事会はオンラインにて開催し、主に5月23日(金)の総会に向けて、準備スケジュールや当日の役割分担について詳細に確認しました。 また、WAFPフェスタの会場下見の様子を共有し、今年は11月6日(木)に「アルカディア市ヶ谷 私学会館」での開催が決定しました。 ご参加いただけるよう、ぜひ今...
◆理事会だより 3月の理事会は、次年度の新理事をオブザーバーとして迎え、ウィメンズプラザにて開催しました。 今回は、3月8日開催のラボコーディネーター会議および会員限定イベントの担当やタイムスケジュールについて最終確認を行いました。 また、5月に控えた第26回総会の準備にも着手しました。次回の総会もオンライ...
◆理事会だより 2月の理事会は、オンラインで開催しました。 WAFPでは、2月、3月とイベントが続きます。2月27日には大江加代さんに確定拠出年金についてお話いただく研修委員会主催の勉強会が開催されますが、すでにかなりの申し込みがあるとのこと。 そして理事会では、3月8日に開催される「ラボコーディネーター会...
2025年1月の理事会はオンライン開催で、「ラボコーディネーター会議」のタイムスケジュールや役割などを確認し「会員限定イベント」の講師との打ち合わせの準備を行いました。 また、次回の「WAFPフェスタ」の会場についても話し合いを進めています。 会員限定イベントでは、ご自身のがんサバイバーとしてのご経験から健...
◆理事会だより 12月の理事会は、クリスマスの雰囲気漂う表参道のウィメンズプラザにて行いました。11月7日に開催された第2回WAFPフェスタの振り返りや、学士会館の閉館に伴う新たな会場候補などについて話し合いました。来年はどんな会場でどんなイベントになるのか、皆様楽しみにお待ちください。 また、来年3月上旬...
11月の理事会はオンラインにて開催しました。今回は11月7日開催のWAFPフェスタについて、スムーズな進行ができるよう、当日のタイムスケジュールや各担当など最終確認を行いました。昨年より2回に渡りWAFPフェスタを開催してきた学士会館は、再開発計画のため12月で休館となります。そのため来年度以降のWAFPフ...
10月の理事会はオンライン開催で、 主に「WAFPフェスタ」当日までのスケジュール、役割と準備物の確認を行いました。 今回は2回目の開催ですので、スムーズな進行と皆さまにとって有意義な機会を目指して準備を進めています。 学士会館は再開発計画のため12月で休館となります。 歴史ある会場の雰囲気を味わえる貴重な...
◆理事会だより 9月の理事会は東京ウィメンズプラザにて開催しました。今回は11月7日開催予定のWAFPフェスタについて重点的に話し合いました。フェスタ当日にスムーズな進行ができるよう、前半のセミナーイベントから後半の大交流会までのタイムスケジュールを確認しながら担当決めを行いました。 WAFPフェスタは会員...
◆理事会だより この日も朝から猛暑となった中、8月の理事会をオンラインで開催しました。 まず行ったのは、8月1日に開催した法人懇談会の振り返りです。「やはり対面でいろいろとお話できるのはよいですね」という声を複数いただいたことに象徴されるように、法人会員様と理事間で情報や意見交換を行う貴重な機会となった法人...
◆理事会だより 7月の理事会はウィメンズプラザにて対面で行いました。対面で話し合うのはやはり効率もよく何よりも楽しいですね。今回は8月1日に予定されている法人懇談会を中心に話しあいました。法人会員の皆様からのご要望をお聞きしつつ、WAFP会員のためになる情報を共有し、皆様に還元できる会にしたいと思います。 ...