
理事会だより
新型コロナウイルスの影響で、不安な日々が続きますね。早く今の状況が収束することを願うばかりです。 そんな中、2020年3月の理事会では、次期理事候補の方々にもご参加いただき、5月22日(金)開催の20周年記念イベントや今後の活動について話し合いをしました。ホームページの総会サイトもアップされましたので、是非...
開催報告
新型コロナウイルスの影響で、不安な日々が続きますね。早く今の状況が収束することを願うばかりです。 そんな中、2020年3月の理事会では、次期理事候補の方々にもご参加いただき、5月22日(金)開催の20周年記念イベントや今後の活動について話し合いをしました。ホームページの総会サイトもアップされましたので、是非...
新型コロナウイルスの脅威にさらされ、体調管理に気を遣う日々が続きますね。 そんな中、2020年2月の理事会は、20周年記念イベントにむけての準備中心に、多くの議題を集中して審議しました。今回より議案書をペーパーレス化とし、総会開催通知をはがきで送付することにしています。新しい取り組みをきちんと遂行できるよう...
2019年12月の理事会では、主に次年度のWAFP関東の理念や運営方針について話し合いました。 よりFPが価値を高めていけるようにWAFP関東としてどんなことができるか、そしてWAFP関東のメンバーでよかった!と思える団体であるためにできることなど、活発な意見交換をしました。内容については来年5月の総会にて...
2019年11月の理事会では、11月29日(金)に開催予定の会員限定イベント、来年5月の総会&20周年記念イベントなどについて話し合いをしました。 会員限定イベントはすでに多くの方のお申し込みをいただいております。先日、講師の三森先生の事務所に打ち合わせに行ってまいりましたが、ワークも取り入れた大変...
2019年10月の理事会は、11月に開催する会員交流イベントについての話し合いを行いました。 今回は、国際イメージコンサルタントの三森マリア由佳先生をお迎えいたします。FPの仕事は、セミナー講師や相談など第1印象がとても大切ですし、FPに関わらずビジネスの世界でも同様ですね。自分を見つめなおして魅力を引き出...
7月の理事会では、総会の振り返りや今年度の各委員会の活動について話し合いをしました。 来年の5月22日(金)に開催予定の20周年イベントがよりスムーズに進められるよう、今年度の総会での反省点を生かしていきたいと思います。 委員会の活動については昨年から変更になったものがたくさんあるため、細かいルールなども理...
6月の理事会は、新体制になって最初の理事会でした。 今回は、理事会運営における業務の効率化や、7/5(金)の法人懇談会に向けて法人会員への今年度の取り組みを中心に話し合いました。また、今後のWAFP関東の目標をテーマに意見を出し合いました。 6/26(水)には、勉強会が開催されます。 万が一のとき自分を守る...
総会前最後の5月の理事会は、当日のタイムスケジュールなど当日準備の最終確認となりました。 総会、総会イベント、名刺交換会と参加した皆様にとってより良い時間となるよう理事一同心を込めて準備をしております。総会では、規約改定など変更することについての審議をしますので、たくさんの会員の皆さんに出席をしていただきた...
だいぶ暖かくなってきましたが、花粉が飛ぶ季節でちょっと辛い…という方も多い かもしれませんね。 3月の理事会では、5月の総会に向けて、議案書の最終確認、当日のスケジュールや役割分 担についてなど具体的な話し合いを終日行いました。今回はWAFP関東が設立され20周 年という記念すべき総会です。今後、より活発な...
2月はこの冬初の積雪やインフルエンザの流行がありましたが、会員の皆様お元気でお過ごしでしょうか? 理事会では、いよいよ総会に向けて、議案書の確認やスケジュールの確認等具体的な話し合いがされました。着々と準備が進んでいる状況です。 今年の総会イベントは、人生100年時代ということで健康がテーマです。 講師をお...