暮らしや相談に役立つ心理を学ぶ
コーディネーター:安田まゆみ
サブ・コーディネーター:伊藤江里子、まるこいずみ
人生の大半は、人とのコミュニケーションに使われています。 人の気持ちに振り回されたり、 なにげない言葉に落ち込んでしまったり、と なかなかコミュニケーションも奥が深いですね。私たちFPは相談の現場で、相談者の気持ちに寄り添いたいと 思っていますが、相談者の気持ちをどう推し量ればよいのだろうかと 戸惑うこともあります。
そのようなとき、皆さんはどうされていますか?また、毎日の暮らしの中で感じる、 夫や子どもの気持ち、親の気持ちとのすれ違いについて 知りたいと思いませんか?なぜ、相手は私の気持ちに応えてくれないの? なぜ、自分は、こんな風に考えてしまうのか? そのように思ったことはありませんか?
そんな不可解な自分の取扱説明書も含めて、 人間の不思議な心理について学ぶラボを主催しました。人の気持ちに振り回されることもあります。 でも、その対処法を学べば、少しは楽になるかもしれません。 もっと自由に楽しい人生を送るためにも 一緒に学びませんか?毎回、心理カウンセラーの講師を招いて講義をしてもらい 参加者がいま、困っていることなどの質問にも答えてもらいます。
次回のご案内
今回のラボは終了いたしました。次回決まり次第お知らせいたします。
参加について
・毎回、完結型の勉強会です。 勉強会の初めには、前回の振り返りも行いますので いつ参加されても、楽しく学ぶことができます。 また、質問の時間もたっぷりとっていますので、 相談現場での悩みや家族との人間関係についての悩みを どう解決したらよいか聞くこともできます。
・お申し込みは、事前にコーディネーター 丸子いずみ までご連絡ください。
申込先:izumi325@yahoo.co.jp
※@は半角に置き換えてください。
お申し込み時には、1)お名前 2)携帯番号(緊急連絡先)を書き添えてお送りください。
・WAFP関東の会員でない方も、ラボの企画するセミナー等に参加していただけます。申し込みの際に非会員である旨をご連絡ください。