
第26回総会開催報告
WAFP関東第26回総会を2025年5月23日(金)に開催いたしました。 この度の総会も、5回目となるオンラインにて開催いたしました。 議決権の数69名、総会出席23名、委任状20名、合わせて43名にて、無事総会を開催・成立させることができました。 皆さま、ありがとうございました。 WAFP関東では、 「学...
開催報告
WAFP関東第26回総会を2025年5月23日(金)に開催いたしました。 この度の総会も、5回目となるオンラインにて開催いたしました。 議決権の数69名、総会出席23名、委任状20名、合わせて43名にて、無事総会を開催・成立させることができました。 皆さま、ありがとうございました。 WAFP関東では、 「学...
■テーマ 相談者に安心感を与える「自己一致」とは ■講師 朝妻秀子氏(心理カウンセラー) ■会場 オンライン開催(Zoom) ■参加人数 9 名 ■WAFP会員参加人数 うちWAFP会員は 8 名 ■報告内容 心理ラボでは、毎回、プロの心理カウンセラーである朝妻秀子先生を講師に、毎回、課題を決めて学んでいま...
■テーマ 相談実務で活かす!NISA成長投資枠活用法 ■講師 村松祐子氏 ■会場 東京ウィメンズプラザ ■参加人数 17 名 ■WAFP会員参加人数 うちWAFP会員は 16 名 ■報告内容 相談実務ラボでは例年12月に開催する年度最後のラボは、相談実務に役立つ知識や情報を習得を目指し、専門的な知見をお持ち...
■テーマ 事例で学ぶ相談実務:住宅ローン編 ■講師 ファシリテーター 鈴木暁子さん ■会場 東京ウィメンズプラザ ■参加人数 9 名 ■WAFP会員参加人数 うちWAFP会員は 9 名 ■報告内容 相談業務の中でも住宅購入相談は件数も多いですが、必ずしも余裕のある資金計画ばかりではなく、時には厳しい現状を伝...
◆理事会だより 2025年度最初の理事会を、6月4日にオンラインで開催しました。 大きくメンバーが入れ替わった新体制での初の理事会となりました。 まずは5月23日に開催された総会の振り返りを行い、あわせて今年度のWAFP活動の方向性を共有しました。今年度も、「学び×高めあう×つながる」のスローガンのもと、勉...
新しく会員になられた方をご紹介します。 峰尾 茂克(ミネオ シゲカツ)さん
◆理事会だより 5月の理事会はオンラインで開催しました。審議の中心はもちろん5月23日(金)15時から開催される「総会」についてです。総会までのタイムスケジュールや当日のタイムテーブル、終了後の報告に至るまで、詳細に確認しました。総会は、皆さまよりお預かりしている会費でどのような活動を行ったかのご報告と、今...
新しく会員になられた方をご紹介します。 大泉 洋栄 (おおいずみ ひろえ)さん
■テーマ AI時代のFPの可能性についてお話ししてみませんか? ■ファシリテーター 有田美津子さん 山本美紀さん ■会場 オンライン開催(Zoom) ■参加人数 4名うちWAFP会員は4名 ■報告内容 AIが著しく進化する中で、どんなツールをどんな仕事でどのように使っているかの情報共有をしました。執筆やセミ...
◆理事会だより 4月の理事会はオンラインにて開催し、主に5月23日(金)の総会に向けて、準備スケジュールや当日の役割分担について詳細に確認しました。 また、WAFPフェスタの会場下見の様子を共有し、今年は11月6日(木)に「アルカディア市ヶ谷 私学会館」での開催が決定しました。 ご参加いただけるよう、ぜひ今...