
理事会だより
11月理事会では会員限定セミナー&会員交流会の事前確認を行いました。 FP活動応援制度の助成金についての審議が行われ、来年の総会イベント についても審議が始まっています。また、ホームページリニューアルの進捗状況について報告がありました。広報委員の皆さんが労を惜しまず取り組んで下さったおかげでとても素敵なサイ...
開催報告
11月理事会では会員限定セミナー&会員交流会の事前確認を行いました。 FP活動応援制度の助成金についての審議が行われ、来年の総会イベント についても審議が始まっています。また、ホームページリニューアルの進捗状況について報告がありました。広報委員の皆さんが労を惜しまず取り組んで下さったおかげでとても素敵なサイ...
2012年10月 資産形成ラボ活動報告 テーマ:有料老人ホーム見学 日時:10月14日(日)10:00~14:00 会場:サンシティ吉祥寺&サンシティ調布 コーディネーター:三谷 ますみ 参加者:5名 田中、小泉、江原、三谷、 ゲスト:中村 報告:小泉清美 【セミナー内容】 今回は(株)ハーフ・センチュリ...
起業ラボと住宅ローンラボ合同開催 日時:9月から隔週1回ずつ2時間程度の予定で開催 テーマ:住宅ローン選びに関する執筆練習から学ぶFP業務 講師:STコンサルティング㈲ 吹田朝子 場所:渋谷区広尾5-3-7 Inspire Space 広尾 日比谷線「広尾駅」1番または2番改札より徒歩1分 【セミナー内容】...
◆第15回勉強会 2012年7月6日 テーマ1:金マーケットの見方・読み方 講師:亀井幸一郎氏(マーケット・ストラテジィ・インスティチュート代表取締役) テーマ2:金現物に投資するETF「金の果実」 講師:稲葉和彦氏(三菱UFJ信託銀行フロンティア戦略企画部上場信託室室長)
2012年2月 テーマ:女性の起業で知っておきたい社会保障の動向とポイント 講師:特定社会保険労務士 佐藤道子さん 社会保障制度の動向を押さえておくことはFPにとって不可欠ですが、細かいことが多く、 素案、大綱、法案など各レベルでの議論もあり、フォローしきれないことがあるのも 実情ではないでしょうか。 今回...
◆第14回勉強会 2011年11月29日 テーマ:JFザ・ジャパン--好成績が続く理由 講師:小林恵子氏(JPモルガンアセットマネジメント投資信託部部長)
◆第13回勉強会 2011年8月2日 テーマ:ファンドアナリストが教えるいいファンドの探し方 講師:吉井崇裕氏(IFA JAPAN シニアファンドアナリスト)
日時:4月26(火)10:30~12:30 テーマ:第一印象アップのファッションコーディネート術 講師:霜鳥真紀子氏(ファッションレスキュー) 場所:株式会社エフピーウーマンのセミナールーム 参加費:3,000円
◆WAFP関東・東京証券取引所共催 一歩進んだETF活用セミナー 2011年2月3日 テーマ1:もっと知りたいETF 講師:日興アセットマネジメントETFセンター長 今井幸英氏 テーマ2:資産形成のためのETF活用法 講師:ファイナンシャルプランナー 目黒政明氏
◎2010年11月 住宅ローンラボ活動報告 テーマ: 東京スター銀行の新型リバースモーゲージ「充実人生」 および住宅ローンの現状について 日時:11月16日(火) 10時半~12時 場所:東京スター銀行 コーポレートファイナンスビジネス 本部 参加者:古鉄・佐川・田中・三谷・森田・山本・吹田・堀口(敬称略)...