Event Report

開催報告

■テーマ
FPのためのExcel活用講座【ワーク付き】
■講師
横山晴美さん
■会場
オンライン開催(Zoom)
■参加人数
5名
うちWAFP会員は4名
■報告内容
前半セミナー・後半ワークという形で開催することが多いライティング力アップラボですが、今回は「FPのためのExcel活用講座【ワーク付き】」ということで、続けて3時間、ワークをはさみながら、Excelについて学びました。

講義は、「関数」からはじまりました。
表を効率よく作成できる、日付や期間計算できる関数、ローン計算などで利用できる金融関数など、FPの実務をスリム化、効率化できる関数をご紹介いただきました。
次に、グラフの作り方。Excelでは多様なグラフが作れますが、見てもらう人に知らせたいことに応じて、データの範囲やグラフの形を選ぶことが大切だと教えていただきました。紹介いただいた、ドーナツグラフを私は使ったことがなく、今後、利用していこうと思いました。
講義の節目ごとに、ワークをはさんでいただいたので、どう使うのか、どこを触ればいいのか、すぐに実践することができて、「よし、これから使えるぞ」という気持ちになりました。

参加者の方からは次のような感想をいただきました。

・関数を使う機会が減っていたので忘れていたことが多かった。使える関数があることを思い出せて良かった。
・ドーナツグラフが二重に展開できることを初めて知りました。ありがとうございました!

関連記事一覧