
2013年4月19日 高齢期のすまい探し――種類と特徴
2013年4月 第6回 終活ラボの報告 テーマ:「高齢期のすまい探し――種類と特徴」 講師:岡本 典子 さん 日時:2013年4月19日(金)13:30~16:30 場所:イタリア文化会館KSオフィス 今回は「高齢者施設について、ぜひ知りたくて来ました!」というとても 意欲的な初参加の方も来られ、なごやかな...
開催報告
2013年4月 第6回 終活ラボの報告 テーマ:「高齢期のすまい探し――種類と特徴」 講師:岡本 典子 さん 日時:2013年4月19日(金)13:30~16:30 場所:イタリア文化会館KSオフィス 今回は「高齢者施設について、ぜひ知りたくて来ました!」というとても 意欲的な初参加の方も来られ、なごやかな...
起業ラボと住宅ローンラボ合同開催 ◎4月4日(木)13:30~15:30 参加人数名4名 Inspire Space 広尾 「団体信用生命保険を選ぶ際のポイント」と題して表の作成に取り掛かる。各金融機関の団信の特徴を確認する。
起業ラボと住宅ローンラボ合同開催 ◎3月19日(火)13:30~15:30 参加人数3名 Inspire Space 広尾 「金利タイプを組み合わせる場合のメリット・デメリットって?」事前に原稿を出し合っていたため、表のデータ最終確認と原稿チェックは吹田講師を中心に皆で話し合いました。
2013年2月 第5回 終活ラボの報告 テーマ:個人信託について 講師:高伊 茂 氏 日時:2013年2月15日(金)13:30~16:30 場所:イタリア文化会館KSオフィス 参加:9名 天気予報では雨または雪という悪天候の中、欠席者もほとんどなく アットホームな雰囲気で信託に関し幅広く解説いただきました...
起業ラボと住宅ローンラボ合同開催 ◎2月14日(木)14:00~16:00 参加人数5名 Inspire Space 広尾 「ミックスローン」について、種類や特徴を確認。最後に原稿の内容と分担を確認する。
◆WAFP関東・スパークス・アセット・マネジメント共催 2013年2月13日 テーマ:60分アナリスト体験--日本株ファンドマネージャーはこうして銘柄を選択する 講師:清水裕氏(スパークス・アセット・マネジメント運用調本部)
2013年2月 資産形成ラボ活動報告 テーマ:創造力・コミニケーション力のためのゲーム「インプロ」体験セミナー 講師:天野敦之事務所 コンサルタント宮本大輝氏 日時:2月3日(日)10:00〜12:00 場所:京橋区民館 4号室 参加者:6名 小泉、江原、小野、宮里、中上、田中 コーディネーター&報告:江...
起業ラボと住宅ローンラボ合同開催 ◎1月15日(火)14:00~16:00 参加人数 4名 Inspire Space 広尾 「金利が上昇しても慌てないための変動金利の選び方」として、繰り上げ返済をしやすい商品をラインアップしながら、特徴ある金融機関を調査する。また事前に提出し合った原稿をチェックしながら意...
2012年12月 第4回 終活ラボの報告 テーマ:葬儀コーディネーターが語る「葬儀の現場」 講師:葬儀コーディネーター安藤富久氏 日時:12月12日(水)13:30~16:00 場所:イタリア文化会館KSオフィス 参加:6名 時節柄、風邪などの体調不良による欠席者が多く、残念ながら少人数での開催になりました...
2012年度第47回勉強会は、会員交流会と同時に2012年11月11日(日)に開催されました。 詳しくはこちら>>