
2013年2月15日 個人信託について
2013年2月 第5回 終活ラボの報告 テーマ:個人信託について 講師:高伊 茂 氏 日時:2013年2月15日(金)13:30~16:30 場所:イタリア文化会館KSオフィス 参加:9名 天気予報では雨または雪という悪天候の中、欠席者もほとんどなく アットホームな雰囲気で信託に関し幅広く解説いただきました...
開催報告
2013年2月 第5回 終活ラボの報告 テーマ:個人信託について 講師:高伊 茂 氏 日時:2013年2月15日(金)13:30~16:30 場所:イタリア文化会館KSオフィス 参加:9名 天気予報では雨または雪という悪天候の中、欠席者もほとんどなく アットホームな雰囲気で信託に関し幅広く解説いただきました...
起業ラボと住宅ローンラボ合同開催 ◎2月14日(木)14:00~16:00 参加人数5名 Inspire Space 広尾 「ミックスローン」について、種類や特徴を確認。最後に原稿の内容と分担を確認する。
◆WAFP関東・スパークス・アセット・マネジメント共催 2013年2月13日 テーマ:60分アナリスト体験--日本株ファンドマネージャーはこうして銘柄を選択する 講師:清水裕氏(スパークス・アセット・マネジメント運用調本部)
2013年2月 資産形成ラボ活動報告 テーマ:創造力・コミニケーション力のためのゲーム「インプロ」体験セミナー 講師:天野敦之事務所 コンサルタント宮本大輝氏 日時:2月3日(日)10:00〜12:00 場所:京橋区民館 4号室 参加者:6名 小泉、江原、小野、宮里、中上、田中 コーディネーター&報告:江...
起業ラボと住宅ローンラボ合同開催 ◎1月15日(火)14:00~16:00 参加人数 4名 Inspire Space 広尾 「金利が上昇しても慌てないための変動金利の選び方」として、繰り上げ返済をしやすい商品をラインアップしながら、特徴ある金融機関を調査する。また事前に提出し合った原稿をチェックしながら意...
2012年12月 第4回 終活ラボの報告 テーマ:葬儀コーディネーターが語る「葬儀の現場」 講師:葬儀コーディネーター安藤富久氏 日時:12月12日(水)13:30~16:00 場所:イタリア文化会館KSオフィス 参加:6名 時節柄、風邪などの体調不良による欠席者が多く、残念ながら少人数での開催になりました...
2012年度第47回勉強会は、会員交流会と同時に2012年11月11日(日)に開催されました。 詳しくはこちら>>
「他の会員がどんな活動をしているか知りたい」 というご要望にお応えして、ホームページに、会員の皆さまの活動を紹介するページを設けました。 つきましては、皆さまからの情報提供をお願いいたします。 募集する情報 ・会員の執筆した書籍 ・会員が講師を務めるセミナー ・会員が新しく開設したオフィスやホームページ ...
「FP協会の継続教育単位認定」についてのお知らせ WAFP関東主催勉強会に対する継続教育単位認定については、 日本FP協会より以下のような回答をいただいています。 (1)一般向けでなく、専門家向けであるなど一定の要件を満たしているのであれば、 継続教育単位は、個人の申告(自己申告)によって個別に認められる。...
報告 内藤摩利子 2012年10月 第3回 終活ラボの報告 テーマ:「お墓の基礎知識と、おひとり様向きのお墓について」 日時 : 10月19日(金)13:00~16:00 会場 : 東京ボランティアセンター C会議室 講師 : 河原正子さん(葬祭カウンセラー・FP虎の子相談室) 参加費 : 1,000円