勉強会

WAFP関東(女性FPの会)

ブラッシュアップやスキルアップに

勉強会はWAFP関東のメインとなる活動の一つで基本的に年に3回、FP実務にまつわる幅広いテーマを取り上げ知識のブラッシュアップやスキルアップに役立つ内容を研修委員会が企画しています。
非会員の方でも参加可能ですので、お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。

次回のご案内

第84回WAFP関東勉強会
テーマ:金利上昇・価格暴騰の今、現場で起きている住宅ローン最新事情 ―変化する市場のなかで顧客を守るためにFPが提案すべきこと―
講師:平井美穂氏
日時:2025年06月23日(月)19時00分~21時00分
会場:オンライン開催(Zoom)
参加費(会員):0円
参加費(非会員):3000円
詳細・申込:https://wafpkensyu84.peatix.com/

●ご案内
講師は、平井FP事務所代表の平井美穂氏です。
長きにわたって住宅ローン相談業務の最前線でご活躍されている平井先生にお話をいただきます。住宅ローンの最新情報や、金利が上昇し始めたいま、FPとして求められる知識や心構えについてご講演いただきます。

●平井美穂先生より:ご講演概要
今どきの住宅ローンは、50年ローンや年収8倍超の借入が出回っている現状をご存じでしょうか?私が不動産営業をしていた当時は年収の5倍までの借入があたりまえ、銀行員だった時も50年ローンは扱っていましたが、借りている人を見たことは一度もありませんでした。ところが、長らく低金利が続き不動産価格が高騰した結果、今は以前の常識が通用しない状況が起きています。

住宅予算診断や住宅ローンの借り方をアドバイスする私たちFPも提案手法のアップデートが必要です。特に金利の上昇が始まっている今、利害関係のない第三者のFPからのアドバイスが世の中に求められています。本セミナーでは、住宅ローンの最新トレンドをおさえつつ、変化する市場への対応策を、27年・5500件超の相談実績を誇る実務家である講師が自ら行っている手法を実践的にお伝えします。 「今どきの住宅ローン事情」を学び、顧客に信頼されるFPになるための貴重な機会です。ぜひご参加ください!

申込URL:https://wafpkensyu84.peatix.com/
募集開始は5月15日です。それまでは申込フォームは公開されないのでご注意ください。