起業ラボ |
コーディネーター 吹田朝子
水野圭子
FPとしてビジネスを展開するために必要な情報を集めて、共有するためのラボで、
活動はその都度お知らせをし、メンバーは固定しません。
例えば、ネットなどを使った集客方法や自分の拠点を確保するための情報など、
業務展開に役立つ情報を集めて研究し、会員各自が自分の判断でFPとして
独立・自立できることを目指していきます。
次回のご案内
※今回のラボは終了いたしました。次回決まり次第お知らせいたします。
参加について
・お申し込みは、事前に吹田朝子までご連絡ください。
申込先:suita@st-consultant.com
※@は半角に置き換えて下さい.
お申し込み時には、お名前に携帯番号(緊急連絡先)を書き添えてお送りください。
・WAFP関東の会員でない方も、ラボの企画するセミナー等に参加していただけます。
申し込みの際に非会員である旨をご連絡ください。
ただし、「1ラボ につき1回まで」となりますのでご了承ください。
ラボについては「ラボって何?」をご覧ください。
健康ファイナンシャルプランナーとして健康ファイナンシャルプランニングのシミュレーションアプリを活用しながら、セミナーなどを開催できるよう現在、準備をしております。
「今後20年間の生活習慣で損するお金・トクするお金シミュレーション」はこちらからどうぞ!
http://yenstream.or.jp/archives/33
健康ファイナンシャルプランナーとしての講師に挑戦する方を募集します!
起業ラボでは、このたび、
「健康とお金の因果関係を整理しながら、世の中へ健康の大切さをお金の側面からも表現し、人々に具体的な行動を促す」ことを目的として健康FPとしてのセミナー講師に挑戦する方を募集いたします。
(実際のセミナー活動は来年の予定です)
ご興味ある方は、吹田朝子までメールをいただければと思います。面談しながら、概要の説明や今後の予定をお伝えしたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
連絡先:suita@st-consultant.com
※@は半角に置き換えて下さい.
「今後20年間の生活習慣で損するお金・トクするお金シミュレーション」はこちらからどうぞ!
http://yenstream.or.jp/archives/33
これまでの開催報告
- 2020年2月10日(月)「令和の変化を見据えたFPとしての在り方・関わり方の2軸」
-
■参加人数4 名 ■報告内容令和の年明け以降の会員の変化や目標達成などを報告してもらい、FPという活動の幅や活動の軸について事例をもとに整理した。仮に同じテーマで活動したとしても、自分の在り方(好き・姿勢・立場など)と人[…] 続きを読む >>
- 2019年12月4日(水)自分のビジネスに大切な2軸「在り方と関わり方」
-
参加人数:4名 各エリアで地に足つけたFP活動の実態を踏まえて、よりオリジナル度を高めて自信をもつための、自分の在り方と人との関わり方の2軸について、それぞれ検討して整理した。 吹田朝子
- 2019年10月02日 5年後10年後の私と今からやっておきたいこと
-
テーマ:5年後10年後の私と今からやっておきたいこと講師:吹田朝子日時:10月2日(水)10時00分〜12時00分場所:ネット上(FBグループ)https://www.facebook.c[…] 続きを読む >>
- 起業ラボ7月3日(水)開催報告
-
テーマ:令和で変わる企業の戦略とFPの役割 講師:吹田朝子 日時:7月3日(水)10時00分〜12時00分 場所:skypeかZoomまたは 人数によって都内会議室 参加費:3000円 ■参加人数 3 名[…] 続きを読む >>
- 起業ラボ11月15日(火)
-
テーマ:多様化するFP業務とその実態について 講師:吹田朝子さん 日時:11月15日(火)10時00分~12時00分 場所:Inspire Space 広尾 渋谷区広尾5-3-7 参加費:3,000円 […] 続きを読む >>